★旭川・美瑛写真展・・・と言うほど大げさじゃあない素人の作品。★


クリックすると、とてつもない巨大な写真が出ます。時間が掛かるかも知れないので気長にご覧下さい。

アンパンマンか何かに出てきそうな300kgの怪獣。四季彩の丘より。  見渡す限り、緑と青のコントラスト。これも四季彩の丘より撮影。  花々はまだ5分咲きと言ったところか。遠目では綺麗そのものだが。  「これ、次作のジャケか?」――アーティストは常に創作活動である。  この日は強風に見舞われた為、展望台の上は軽く台風並みでした。

ケンとメリーの木。と言えば日産のスカイラインなんですね。  ケンメリ近くのカフェで昼食。スカイラインも展示されてました。  こはきゅたちの村って、まさにこんなかも知れないと思った1枚。  めるてぃ先生が一生懸命運転の練習した道路かも。  セブンスターの木。タバコの自販機はありませんので悪しからず。  白金の青い池。我々にしか分からないキーワード、「魔仙寿」。

もう1枚青い池。ここならキレイなジャイアンが出てもおかしくない。  この色合いが素晴らしいの一言ですよ。描くには難しすぎるね。  この辺り、当日は多国籍の観光客で大賑わい。  白ひげの滝。自分で言うのもなんだが、一発撮りにしては上出来!  この日、私は何回「スゲェ」と言ったことか。  帰宅前に旭川にてラー写。久しぶりにガッツリしたヤツで〆。


ここからおまけ写真。

● ケンメリさんはデリケートなので、そっとしたげて下さい。●
● スカイライン、その1。●
● スカイライン、その2。●
● こはきゅが修行する場所。●
● 写真中央の溝は結構深いのです。1m以上はあるような。●